稲作に堆肥を使うメリット・デメリット

2022年8月1日月曜日

水稲 肥料

t f B! P L
近年、化学肥料の原材料の価格高騰により堆肥をはじめとした有機肥料の活用が見直されています。この記事では水田における堆肥の肥料利用についてのメリット・デメリットをまとめました。

参考:堆肥使用/未使用の苗の比較


メリット

①土壌の団粒構造が形成されるで透水性と排水性が改善する。

 →排水性が改善することで中干ししたときに根に酸素供給効率が良くなる。

②地力窒素として肥料効果

 →緩やかに肥効するので収量・品質の改善につながる。

③根が旺盛に発達する。

 →稲が冷害に強くなり減収が抑えられる。

デメリット

①排水不良田では有機物分解が遅れ窒素の肥効が極端に遅れる。

 →稲が徒長してしまい倒伏につながる。

②窒素過剰状態となる恐れがある。

 →過剰な堆肥使用や窒素成分の高い堆肥を使うことで過繁盛になり倒伏につながる。

人気記事

QooQ